自分でなおす!物も体も心も!

素人が何でも自分で直す・治す記録。日常で壊れる物、痛む体、悪い癖、物も体も心もなおす小ネタから専門的なことまで。直らない時もあるけど。それも含めてぜひご自分の生活に活かしてください。written by SEGE

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

雪見障子(下がガラスの障子)の枠が割れてグラグラなのを直す

雪見障子(下がガラスの障子)の枠が割れてグラグラなのを直す 雪見障子(下がガラスの障子)の枠が割れてグラグラなのを直す さて本題です。 直し方 作業の動画 まとめです。 今日の前置き こんばんは。もう年の瀬ですね。年末年始の休みの間に滞っているこ…

玄関のラッチが時々固くなるので、毎度鉛筆を塗って滑りをよくする

玄関のラッチが時々固くなるので、毎度鉛筆を塗って滑りをよくする 玄関のラッチが時々固くなるので、毎度鉛筆を塗って滑りをよくする さて本題です。 動画 まとめです。 今日の前置き 今年は柿が7つ実りました! 去年は4つだったので3つ増えました! 徐…

太る、読書100冊、CDアルバムリリース、YouTube収益化などなどいろいろ達成

今週のお題「今年の目標達成できた?」 今週のお題「今年の目標達成できた?」 太る、読書100冊、CDアルバム作成YouTube収益化などなどいろいろ達成 健康面 ・体重を増やす ・ヨガ(ストレッチ)を続ける ・花粉症軽減 学習 ・読書100冊 ・英語学習 SNS関係 …

手土産という文化に気づくのが遅かったぼく

今週のお題「手土産」 手土産という文化に気づくのが遅かったぼく20代前半は放浪の歌うたいの旅人でした。 特に日本二周の時はヒッチハイクで野宿の旅をしていたので、哀れに思った方のお家に泊めさせてもらうとか、友達の家に泊めさせてもらうなんてことが…