小物(箸とおもちゃ)が壊れたので、アロンアルファでくっつける
今日の前置き
こんばんは。
最近プロテインを飲んでます。夕食は毎回ごはん2杯は食べてました。
けっこう食べる方なんですけど、それでも太るどころか徐々にやせていってました。
風邪とかひくとその度に1,2キロダウン。コロナでも減りました。
そもそも風邪自体をあまり引かなくなってはいるんですけど、そのたまにの風邪でも減ったら上がっていかないので、徐々にダウンです。
それで今年からプロテインを飲んでます。
肉をつけたいのでホエイプロテイン(動物由来)です。これはアミノ酸が豊富で、ビタミンも豊富、ミネラルも入っていて、それでいてお手ごろ価格。
コスパいいなあと思っていたのですが、人工甘味料が入っていることに気づいて違うのにしました。
ぼくは初め気にならなかったんですけど、奥さんに言われて、だんだん気になるようになりました。
ところが人工甘味料不使用で、ビタミンもミネラルも入っているのってなかなかない。
一つ見つかったのが「1st プロテイン」。これを今飲んでます。
でも高い!
人工甘味料がないとやけに高くなります。
もうちょっと安いのないかなあと思って探しているんですが、なかなか見つかりません。
そして調べていると「ホエイプロテインは乳からできているので、ビタミンやミネラルが入っている」というのを目にしました。
ということは表示されてなくてもどのホエイにも入っているのでしょうか。
そしたらぼくがほしい「ミネラルとビタミンが入っている」のって、表示がないやつでえもいいのかな?と思えてきました。
なんだかよくわかりません。
ということで今回は調べるのをあきらめて、もう一度同じのを購入することにしました。
さて本題です。
小物(箸とおもちゃ)が壊れたので、アロンアルファでくっつける
費用 0円(アロンアルファ使用)
薦め度★★★★★
真剣度★☆☆☆☆
難易度☆☆☆☆☆
技術度☆☆☆☆☆
解決度★★☆☆☆
対象:息子の箸の飾りと、娘の100均のミニチュア家具の椅子
症状:箸のかざりがとれたのと、ミニチュアの椅子のひじ掛けが折れた
成り行きと見立て:
息子の箸は、キラキラがついていて、息子のお気に入り。金とか宝石とか、そういうのが好きなのです。
前の箸でも同じようにとれてしまい、でもその時はキラキラがなくなってしまったのでどうすることもできず。
それでお気に入りなもので、同じのを購入して使っていました。
今回はキラキラがなくならなかったので、直せます。
娘は何でも物の扱いが荒いのでよくおもちゃをこわします。
どちらもアロンアルファで十分でしょう。
作業開始
まずは箸から。
はいくっつきました。
次はミニチュアの椅子です。
ぴったりつけましょう。
手を離しても大丈夫。
しばらく置いておきましょう。
まとめです。
アロンアルファは一家に一つは常備しておきましょう。だいたいの物はくっつけられるので、便利ですね。
おしまい
ご拝読ありがとうございました。