自分でなおす!物も体も心も!

素人が何でも自分で直す・治す記録。日常で壊れる物、痛む体、悪い癖、物も体も心もなおす小ネタから専門的なことまで。直らない時もあるけど。それも含めてぜひご自分の生活に活かしてください。written by SEGE

古い引き出しの引くところが割れてきたのを直す

 古い引き出しの引くところが割れてきたのを直す

薦め度☆☆☆☆☆

真剣度☆☆☆☆☆

難易度☆

技術度☆☆

解決度☆☆☆☆

対象:母が愛用していた実家から持ってきた40年以上ものの食器棚の引き出し

症状:引き出しの引くところが割れてしまっている

f:id:SEGE:20211025215400j:image

成り行きと見立て

引き出しを引くときに、違和感を感じたので見てみたら割れていました。

 

もうだいぶ古いのでこんなことも起きるでしょう。

 

力が何度も同じところにかかるから、こういうところが割れるんですね。

 

引き出しを使わない夜に作業開始し、よく朝接着剤が乾くという見通しで取り掛かりました。

道具

木工ボンドで直すのが手っ取り早いと思います。

f:id:SEGE:20211025215357j:image

作業

ボンドをすき間に差し込みます。開きすぎるとさらに割れるので、すき間にボンドをのせたら、細いものでボンドを奥へ押し込みます。

f:id:SEGE:20211025215410j:image

押し込みながらまんべんなく伸ばします。

f:id:SEGE:20211025215402j:image

ぎゅっと上から押します。ボンドがまんべんなく広がって、余ったのがはみ出ますね。

f:id:SEGE:20211025215405j:image

固定する(重しをする)

手でずっと押しているわけにはいきません。また、手を離すと少しすき間が開いてしまいます。そこで重しをしておく必要があります。(ひもでしばるなども手です)

 

かといって軽いものでは役に立ちません。ひらめいたのが、ギターアンプです!

f:id:SEGE:20211025215407j:image

ボンドをふき取ったあと、乗せたら少しボンドが出てきました。ということはかなり押してくれてます。ばっちりです。

f:id:SEGE:20211025215415j:image

翌朝

満足な出来栄えです。

f:id:SEGE:20211025215417j:image

まとめです。

ボンドなどで接着する場合、接着面が浮いてしまうときは圧着させるための工夫を考えましょう。

 

おしまい

 

☆このブログ「自分でなおす」は、あくまでも素人の投稿ですので、正しいなおし方かどうかの保証はありません。おっさんがんばってるなあ、それはちがうだろとか思っていただけたら満足です。みなさんのお役に立てる情報になれば、なおうれしいです。

プロの方からのクレームはお控えください。反対に耳寄りな情報、解決法を教えていただけたら大変ありがたいです。読者の方々にとってとても有意義なものになると思うので、ぜひ教えてください。

 

ご拝読ありがとうございました。