プラスチックのおもちゃが折れたので接着剤で直す
今日の前置き
こんにちは。SEGEです。
先週の土曜日は、お花屋さんでのオンラインライブでした。
お花屋?と思うかもしれませんが、コロナ禍で大変なのは飲食店だけではありません。
それでコロナ禍で苦労しているお店を応援しよう!というコンセプトで去年からライブをしています。
コロナ禍では有観客が難しいので、コロナ禍になって1年は何もしてなかったんですよ。
でも何かできることはないかなと思い、チャリティライブとしてチケット代の半分をお店に寄付するというコンセプトでやりはじめました。
第1回目は毎年イベントをさせていただいている地元のバーで。2回目は調布を離れて羽村の水車があるカフェ。
そして先日の第3回目は狛江のお花屋さんでした。
チケット制にしたいので配信アプリはツイキャスを使っています。
基本スマホ一つで配信という考えでやってまして、マイクだけ外付けでやっています。
毎回ドキドキですが、だんだんツイキャスのやり方になれてきて、無事配信できています。
お花屋さんでのライブはお花屋さん営業中ということだったので、何が起きるのか分からないというドキドキもあって、その辺も新しい試みでした。
基本無観客ですが、実際にお店に来た人も数人いたり、近所の通りがかりの小学生の女の子がお母さんひっぱって入ってきてくれたりと、かなり充実したライブになりました!
やっぱりお客さんが目の前にいるとやりやすいですね。
さて本題です。
プラスチックのおもちゃが折れたので接着剤で直す
薦め度☆☆☆
真剣度
難易度
技術度
解決度☆☆☆☆
対象:娘のシルバニアファミリーか何かのおもちゃ
症状:プラスチックのミニチュアの椅子の足が折れた
見立て:プラモデル用の接着剤でくっつけよう
作業
接着面に塗ります。おおめに塗るとくっつくまでの時間がかかるのでほどほどに。
接着面をくっつけて、ぐっと押します。
ぴたっ。
はい完了。乾かしてから使いましょう。乱暴に使ったらまたおれちゃうよ。
まとめです。
プラスチックが折れたら接着剤でくっつけよう。プラモデル用の接着剤が一家に一つあるといいですね。
おしまい
☆このブログ「自分でなおす」は、あくまでも素人の投稿ですので、正しいなおし方かどうかの保証はありません。おっさんがんばってるなあ、それはちがうだろとか思っていただけたら満足です。みなさんのお役に立てる情報になれば、なおうれしいです。
プロの方からのクレームはお控えください。反対に耳寄りな情報、解決法を教えていただけたら大変ありがたいです。読者の方々にとってとても有意義なものになると思うので、ぜひ教えてください。
ご拝読ありがとうございました。