ヨーヨーのひもが軸のところでまわってしまうのを直す
今日の前置き
こんばんは。SEGEです。
いちおう我が家にはこじんまりとながら家庭菜園があります。
今年は天候不順で去年100個なったミニトマトはわずか2個だけ。
キュウリははじめてやりましたが、7株くらいから実がとれたのは4本のみ。
今年の栽培はもう終わりだなと思っていたら、
「じゃがいもやりたいな。」
と奥さん。
「いいね!」
そういう提案は大歓迎です。
それで秋栽培のジャガイモは8~9月らしく、種芋を買おうと思っていたら、アマゾンンも楽天もそのほかのショップもどこの売り切れ。
それなら近くのホームセンターへと思い行ってみると、「売り切れ」もしくは置いてない。
(どういうこと?)
意地になって種を売っているお店はないかと調べるとそういうお店は「種苗店」というらしく、近所に2軒見つけました。
そして最後に行った種苗店で、
「今年は注文した半分しか仕入れがないんですよ。」
とのこと。
やっぱり今年は実りが悪いみたいです。
すごく親切な店員さんで、
「わたしもいろいろ探しまわったら、ジョイフルにその時はありましたよ。それとコメリがそこと同じ系列なのであるかもしれません。」
と丁寧に教えてくれました。
---------------------------------------------------------
☆あとばなし
ジョイフルとコメリに電話してみた。
「じゃがいもの種イモありますか?」
「うりきれてしまいました。」
(だよねー)
さて本題です。
ヨーヨーのひもが軸のところでまわってしまうのを直す
薦め度☆☆☆☆
真剣度☆☆☆
難易度☆☆☆
技術度☆☆☆
解決度☆☆☆☆
対象:娘のヨーヨー。つくりは弱め。
症状:ひもが軸のところで止まらず、まわってしまうのでヨーヨーとして用をなさないようになってしまった。
成り行きと見立て:
すでに何度か落として、何度かバラバラになっているとか。その時にひもがとれてしまったという。
要するにひもが固定されるようにすればよし。
作業①バラす
すき間に小さめのマイナスドライバーをいれてバラしていく。
軸にはまっている部分もバラすために、てこの原理ですこしいずつせり上げていく。ただし、ここで無理やりやると割れてしまいそうなので、一気にはいかない。
ひもがはまっているところにマイナスドライバーが入るすき間ができたので、そこにドライバーを入れこんですき間の幅を広げる。ここは固いのでぐいぐいいける。
分離できました。
作業②ひもを結びなおす
外してまずほどきます。
新しく輪を作ります。
ラジオペンチが使いやすい。ぎゅっとしましょう。
しまりました。
でも、これではまだ心配。この輪のまま一度はずし、輪の中に糸を通して、輪を太くし、輪の直径を少し縮めることにしました。
輪の中に糸を通しているのが分かりますか?
通していきます。
通し終えて輪が少し太くなったので、軸にもう一度はめます。
作業③糸を接着剤で固定
ロープワークはそんなに長けていないので接着剤で固定することにしました。プラスチック用の接着剤を使いました。プラモデル用のやつです。
接着剤が固まらないうちに、はめていきます。別に焦らなくて大丈夫です。乾くのはまだ先なので。
ぎゅっとします。
さらにぎゅっとします。接着剤の力だけでなく、はさむ力も加えておきたいです。使っているうちにまた糸がまわってしまわないように。
作業④パーツをもどす
このパーツはただもどすだけです。
完了!
直したあと実際に使ってみた動画です
まとめです。
ヨーヨーのひもがまわってしまったら、とにかくひもがまわらないように糸を固定しよう。こだわらないのであれば接着剤で固めてしまったっていいです。
おしまい
☆このブログ「自分でなおす」は、あくまでも素人の投稿ですので、正しいなおし方かどうかの保証はありません。おっさんがんばってるなあ、それはちがうだろとか思っていただけたら満足です。みなさんのお役に立てる情報になれば、なおうれしいです。
プロの方からのクレームはお控えください。反対に耳寄りな情報、解決法を教えていただけたら大変ありがたいです。読者の方々にとってとても有意義なものになると思うので、ぜひ教えてください。