自分でなおす!物も体も心も!

素人が何でも自分で直す・治す記録。日常で壊れる物、痛む体、悪い癖、物も体も心もなおす小ネタから専門的なことまで。直らない時もあるけど。それも含めてぜひご自分の生活に活かしてください。written by SEGE

整体で治す

コロナ療養期間が終わっても体力がもどらないのを治してもらう

コロナといえども整体でよくなる余地があります。また普段から体をケアしておきましょう。知らず知らずのうちに体のパフォーマンスは落ちています。その為に、いろいろなマッサージや整体を試すのもいいですよ。

縄跳びのし過ぎで肩のいろいろなところが痛いのを背骨の際をごりごりするだけで治す

縄跳びのし過ぎで脇の下や方が痛い。それは縄跳びで力んだことで背骨の際の筋肉がカチカチになっているからかもしれません。背骨の際をゴリゴリするだけで治ります。肋間神経痛にも効き目ありますよ。

縄跳びで痛めた両手首を肘をもんで治す

痛みがある部分に関係する筋肉の、体幹側に近い関節付近に原因があることが多いです。まずはそこからあたってみて、押して痛みが軽減するならそこが原因です。手首が痛いなら、肘付近にまずアプローチしましょう。

腕を上げると腕(上腕)の裏側が痛いのを治す

軽度な症状はどこか押すだけで簡単に治ることが多いです。腕を上げて痛いときは、肩に着く胸の筋肉も調べてみましょう。大胸筋は裏側から押すと指圧が効きます。

親指を反らすと出る痛みを肋骨をゴリゴリ押して治す【胃からくる手首の痛み】

手の親指が痛いのに、胃が原因ということがあります。肋骨を手当てして手の痛みをなくします。

走りすぎた数時間後の足首痛・筋肉痛を5分の1にする

激しい運動の後、足首が痛いとか筋肉痛とかがあるとき、手技で痛みを軽くすることができます。

打撲(ぶつけた)の痛みを手技でその場でとる方法

打撲であっても手技で痛みを軽減できます。その場で8割ほど軽くなります。捻挫にも使えます。

子どもが運動会後、足首が痛いのを一瞬で治す

運動した翌日、足首が痛いというときは試してみてください。ふくらはぎをつまんで歩いてみましょう。治ることがあります。

足の小指(中足骨)の捻挫を簡単に治す

捻挫は手技で比較的すぐその場で緩和できます。歩けない人がすぐその場で歩けるようになる場合もあります。ご参考に。

五十肩・四十肩を鎖骨の下を押して簡単に治す

五十肩・四十肩になったらまず鎖骨の下を押してみましょう。すぐに治る場合があります。

足の親指の第一関節が痛いのを治す

足の親指の第一関節が痛いのを治す 薦め度☆☆☆☆ 真剣度☆☆☆☆ 難易度☆☆☆☆ 技術度☆☆ 解決度☆☆☆☆ 対象:息子の左足親指の第一関節 症状:常に痛い 治し方: 原則に従って、痛む部分よりも体幹に近い方の関係する筋肉にアプローチします。 とはいってもこの場合足…

足首が痛み、歩くとさらに痛くなるのをふくらはぎをつまんで治す

足首が痛いということは、足首に関わる筋肉で体幹に近い筋肉、つまりふくらはぎの筋肉にまずアプローチしてみましょう。手当の仕方は、ふくらはぎの筋肉を押さえたり挟んだりしてみます。さらに、歩かせながらやってみると、完全に治りました。

6歳児の腰の痛みを膝裏をもんで治す

6歳娘が腰の痛みを訴えました。膝の裏をもんで治りました。

胸(肋骨)がピキっと痛むのを数秒で治す【肋間神経痛】

肋間神経痛は、胸が傷みますが、背骨から伸びている神経なので、背骨の際に手当します。軽いものならすぐに痛みがとれます。

ジャンプして着地すると両足のかかとが痛いのを治す

ジャンプして着地するとかかとが痛いということで、原因はふとももにありました。1分で治りました。動画もあります。

手首をぶらぶらすると痛いけど肩に原因【電子鍼の使い方】

手首の痛みなのに肩に原因があることがよくあります。今回は肩に電子鍼をあてて、手首を治しています。

尻もち【打撲】の痛みを和らげる

打撲の痛みは実は手技で緩和できます。ぜひ参考にしてください。

膝を曲げると痛くて曲げきれないのを治す【大腰筋編】

膝をまげると痛いという職場20代女性の訴え。股関節をゆるめて即解決。

首を痛めたらまず必ずこれをやるとたいてい治る

首が痛いとき、まずはこの方法を試してください。ほとんどの場合効果があります。

つまずいた後の足首の痛みを治す

つまずいたということは、つま先から足首の方向に圧がかかったということなので、足が後方へずれている可能性があります。治し方の原則の一つ「痛めた時の負荷と逆方向に手当てをする」を使います。

右足首が痛いのを治す

足首が痛いので、足底、足の甲、アキレス腱周りの筋肉にアプローチし、およそ5分で治りました。 原因となる筋肉に目星をつけ、効果がありそうなポイントを指圧しながらその筋肉を動かしてもらいます。

飲んだ夜、寝ていたら右のお腹がつったのを治す

酒を飲んだ晩、寝ていたらお腹がつりました。お腹がつったら背中を指圧してみよう。お酒飲んだら、背中を指圧してみよう。

太ももが痛いのを治す

太ももが痛いのを治す 太ももが痛いのを治す 太ももへのアプローチ スネへのアプローチ まとめです。 薦め度☆☆☆☆ 真剣度☆☆☆ 難易度☆☆☆ 技術度☆☆☆ 解決度☆☆☆☆☆ 対象:5歳娘の左太もも 症状:太ももの筋肉が痛いとのこと。どうやら歩いたりすると痛いようです…

足の親指の爪の部分が痛いのを治す

娘が足の親指の痛みをうったえてきました。爪は上下からの圧では痛いようなので、左右からはさんで組織をもどしてみました。痛み解消。

ジャンプすると背中が痛いのを治す

ジャンプして痛い背中を治しました。2分くらいで完了です。法則1 前屈で痛いので、後屈させる 法則2 痛みが出る部分と同じラインの腕に手当てする 法則3 患部周辺をもみほぐす

誰でもできるすぐに効く腰痛の治し方

座りっぱなし、たちっぱなし、ぎっくりごしなど、ごく普通の腰痛は、すぐに痛みを軽減できます。内臓由来だったり、精神的なものには効果はありません。簡単な動きをしてもらい、痛くない動きを洗い出せばそれでほご完了です。

太ももの痛みをヒラメ筋から治す【1分で治す】

太ももの痛みを、膝より下の筋肉をマッサージして1分で治します。

手首の痛みなのに肩が原因

手首が痛いけど、湿布をはってもよくならない、テーピングしてもよくならない、手首に手当てしても効果がない。そういうときは、肩にアプローチすると治る可能性があります。

首の筋を痛めて、振り向くと首が痛いのを治す

首をちがえたら、斜角筋と胸鎖乳突筋にアプローチしましょう。重症なら背部や肩の筋肉、鎖骨近辺もやるといいです。

両手の指がつったら、首にアプローチ【首から神経が伸びている】

手の指がつったら、首に原因がある可能性が高いです。