自分でなおす!物も体も心も!

素人が何でも自分で直す・治す記録。日常で壊れる物、痛む体、悪い癖、物も体も心もなおす小ネタから専門的なことまで。直らない時もあるけど。それも含めてぜひご自分の生活に活かしてください。written by SEGE

「自分でなおす」全記事一覧ページ

☆☆「自分でなおす」全記事一覧ページ☆☆

f:id:SEGE:20200826231438p:plain

こんにちは。SEGEです。一覧ページです。

 

 生活を見直す

飲み会1回は定期預金200万円以上の価値 

1km走ると500円投資するのと同じ

自分のブログを見直す 

 けがや病気を治す(体)

☆整体関係

捻挫

捻挫で歩けない足首を治す【捻挫後1日以内の痛みを7割以上減少させる方法】

 

首を痛めたらまず必ずこれをやるとたいてい治る

腰痛

誰でもできるすぐに効く腰痛の治し方

ぎっくり腰を治すためにすること・してはいけないこと 

物をとる時に痛めたぎっくり腰を簡単に緩和させる方法 

腰痛(軽いぎっくり腰)の治し方①

腹痛を治すツボ

足のストレッチの後痛くなった腰の痛みをとる

 

かかとや足首

ジャンプして着地すると両足のかかとが痛いのを治す

右足首が痛いのを治す

かかと(アキレス腱がつくところ)の痛みをすぐとる 

歩くと痛いかかとの痛み【1分で治す】

走りすぎた後のかかとの痛みをとる【1分で治す】 

足首の痛みを治す【1分で治す】

飛び降りて痛い足首【関節を曲げすぎた痛み】

つまずいた後の足首の痛みを治す

 

つま先

足の親指の爪の部分が痛いのを治す

足の親指のつけ根が痛いのを治す【1分で治す】

足の親指の第1関節が痛いのを治す【1分で治す】

 

切れ痔が切れなくなっているのはなぜ?

切れ痔、イボ痔を治す簡単な方法

 

肩・手首

ケルヒャーを使いすぎた肘の痛みは肩から治す―続き

ケルヒャーを使いすぎた肘の痛みは肩から治す

手首や小指の痛み【握ると痛い】

手首をぶらぶらすると痛いけど肩に原因【電子鍼の使い方】

手首の痛みなのに肩が原因

 

ジャンプすると背中が痛いのを治す

太ももの痛みをヒラメ筋から治す【1分で治す】 

首の筋を痛めて、振り向くと首が痛いのを治す 

両手の指がつったら、首にアプローチ【首から神経が伸びている】

急な指の痛み【1分で治す】

四十肩・五十肩を治す

 

膝を曲げると痛くて曲げきれないのを治す【大腰筋編】

膝下内側の痛み

膝の痛みをとる簡単な方法【しゃがむ】②

膝の痛みをとる簡単な方法【ただ走る】①

 

太ももが痛いのを治す

太ももの痛み【1分で治す】

 

急な足の指の痛み【1分で治す】

急な足の指の痛み② 

 

打撲

肋骨(あばら)をぶつけて痛い

肩をぶつけて痛い【1分で治す】

足の指の打撲の痛みを緩和

尻もち【打撲】の痛みを和らげる

 

胸の筋肉がつれるような突然の痛み

子供の乗り物酔いを治す

 

誰でもできる、筋肉をほぐす方法【横引き】

自分で使えるこりをとる道具紹介

つまようじでつんつんして、凝り(こり)をほぐす

 

☆それ以外

花粉症がなぜ自分の気で治せたのか

飲んだ夜、寝ていたら右のお腹がつったのを治す

ストレスは発散した方がいいのか。いいに決まっている。

「夜寝ているときに目が覚めちゃうんだけどどうして?」に対する答え

鼻の穴の中が乾燥で切れたらワセリンで治す 

正月休みで胃の痛みが消えている【やはりストレスか】 

やせ型で中性脂肪が高い場合どう下げるか 

足の冷えを治す呼吸法

ランニング・ジョギングの効果は絶大【自転車と水泳はだめ】①

ランニング・ジョギングの効果は絶大【内臓を元気にする】②

ランニング・ジョギングの効果は絶大【内臓を元気にする】③

二日酔いの頭痛の予防

 

視力回復【ガボールパッチを試す】

視力回復【ガボールパッチを試す】その後①

さらに回復!視力回復【ガボールパッチを試す】その後②

視力回復【近視になる根本的な原因】その後③ 

 

こうすれば虫歯を防げる歯磨きの方法

湯船で歯磨き、虫歯なし

歯茎の腫れと痛みを治す

 

アトピーを治す【手をなめたら治った】①

アトピーを治す【なぜ治ったのか】②

大腸と腸内フローラと大腸の自立思考①

大腸と瞑想と呼吸と運動②

大腸と唇荒れの関係③

 

葉っぱを青虫に食われまくったのを直す

クレマチスの根腐れを治す 

ミニトマトのうどん粉病

ミニトマトのうどん粉病 その後

治すとは①

 

 「横引き」を使って治す

足の親指の第1関節が痛いのを治す【1分で治す】

誰でもできる、筋肉をほぐす方法【横引き】

手首や小指の痛み【握ると痛い】

足の指の打撲の痛みを緩和

子供の乗り物酔いを治す

飛び降りて痛い足首(関節の曲げすぎ)

膝下内側の痛み 患部からかなり離れたところを手当て

 心を治す

眠るために必要なことベスト4

自己肯定感を改善する②【成功体験を積ませてもよくならない】

自己肯定感を改善する①【願望は現実化する】 

物が飛ぶのが怖い恐怖症【かわった恐怖症】 

人を満たすには、まず自分を満たす

お参り、厄払いで運勢をよくする 

人間関係をよくするには 

重い仕事や課題を先伸ばし、後回しにする癖を直すには

言葉は心の薬【彼女に靴を買ってあげなさい】

落ち込んだ時に自分にかける言葉

人前であがるのを克服する10のこと

パニック障害を治す【決心する】①

パニック障害を治す【決心する】② 

暴れ馬をなおして落ち着いた馬にし乗りこなす

 修理する・直す

ドアのきしみ直し大好評!!

ドアが閉める時に当たるのと、きいきいきしむ音を直す【丁番(蝶番)調整】①前編

ドアが閉める時に当たるのと、きいきいきしむ音を直す【丁番(蝶番)調整】①後編

ドアが閉める時に床に当たるのを直す【丁番(蝶番)調整】②

ドアの下が床に当たるのを直す③

 

金属とプラスチックを接着する【G17 ボンドの使い方】

靴の先がはがれたのをくっつける【G17ボンドの使い方】

ミシンの足のゴムがとれたので、G17ボンドの登場

 

車庫証明シールをドライヤーと霧吹きではがしてはりかえる

玄関の鍵がとっかかりがあってまわりが悪いのを直す

登山用バーナー【snowpeakギガパワーストーブ】の目詰まりを直す

筒型水鉄砲の中でゴムが外れたのを直す

古い引き出しの引くところが割れてきたのを直す

シーリングライトの接続部分【丸形引掛シーリング】が天井から外れたのを直す

鬼滅の刃の腕時計(スナッピングウォッチ)電池交換 

釘やネジなどがツールボックス内で仕切りを越境してしまう

 

切れた電線のつなぎ方① 大好評!!

切れた電線のつなぎ方②

ミシンのフットペダルが根もとから断線【切れた電線のつなぎ方③】

充電ケーブルが切れそうなのを直す

 

障子の枠が割れたのをボンドで直す

障子の張り替えに挑戦【糊で張る方法】後編

障子の張り替えに挑戦【糊で張る方法】前編

 

洗濯機の脱水でキーンと高音①

洗濯機の脱水でキーンと高音② 大好評!! No.1!

洗濯機の水漏れの見落としがちな原因

 

シャワーのかけるところ(フック・ホルダー)がぐらぐらする

シャワーフック・ホルダーがぐらぐらする その2  大好評!!

TOTOの節水シャワーヘッド交換はすごく簡単すぎた

TOTOのシャワーの節水ボタンが壊れたので分解してみた

 

コンセントカバー割れた【石膏ボードごと補修する】① 大好評!!

コンセントカバー割れた【カバーが割れないようにガードする】②

コンセントカバーガードを直す【カバーが割れないようにガードする】③

壁の境目のひび割れたすき間をコーキングで埋める 

コーキング(シーリング)のカビを除去してコーキングしなおす

 

ヘッドライトの曇りをとる

うちの奥さんまた車をこすったのでペイントする 

車の傷を直す、消す

 

自転車のタイヤの空気が抜けていたらチェックすること

自転車のタイヤに空気を入れてもすぐ抜ける時は虫ゴムをチェック

自転車の1本スタンドが折れたので交換 

自転車のヘッドライトが曲がっているのを直す

自転車のライトがオフの時でもタイヤに当たるのを直す

自転車のベルのレバーが動かなくなったのを直す

自転車の空気を入れてもその場から抜けていくのは虫ゴムの劣化 

自転車のカゴとネジとネジキャップ(ボルトカバー)外れ 大好評!!

自転車のチェーンの音がする

自転車の溝がVの字のブレーキシューの取り付ける向き 

自転車の前輪ブレーキシュー交換

 

伸縮式の虫取り網の棒が抜けて壊れたのを直す【伸縮棒の直し方】

ヨーヨーのひもが軸のところでまわってしまうのを直す

ノートパソコンのキーボードが部分的に打てない 

キャンドゥのスマホ三脚を水平にしても足が写らないようにする

無印の紙管ラックのキャスターがへたったのを直す 

古いタブレットでandroid.process.acoreが繰り返し出るのを直す

ipadとiphoneで編集できないエクセルがあったら拡張子を確認しよう 

自転車のタイヤの空気が抜けていたから虫ゴム代えたけど直らず

ギター壁掛け用フックが壊れるけども特に問題なし

メールのところにゴミ箱がなく、アーカイブしかないのを直す

サイクルポート(自転車置き場)の屋根とその雨どいを掃除する !

セリアのセーフティライトのつきが悪いのでばらして直す

「屋根のバンキン(棟板金)がはがれていて危ないから直した方がいいですよ」と言われたけどどういうこと? 

プラスチックのおもちゃが折れたのでアロンアルファで直す

ルフィのフィギュアの足が折れたのでまたもアロンアルファ登場

娘のおもちゃのティアラが割れたのをアロンアルファで直す 

財布のチャックのつまみがとれる 

物置の扉が開きにくい

おじゃる丸の犬丸りんのマグネットが外れた

浄水器蛇口の水漏れを直す(直せない)

釣り下げ式の物干し竿のかけるところの傾きを直す

LINEが落ちる、ダウンする

 「今週のお題」から

定期預金するならETF(上場投資信託)始めよう

お寿司はよく噛んで食べないと大変なことdになるかも

日本二周経験者が決める日本で一番住みたい県

スラムダンク

おうち時間で追い詰められている人をおうち時間で助ける

お弁当からもらうのは、栄養だけじゃない

日曜日に働いてはいけないのは聖書に書いてあるから【日曜日は安息日】

自分で確かめた花粉症に効果的なこと 

10億円あったら何する?1週間に1時間しか働かなくて済んだら何する? 

鬼のパンツは虎柄=鬼の方角は北東

大人になるために必要なこと

本をたくさん買いました!【たくさん本を買うためのかしこい方法とアプリ紹介】

2020年今年買ってよかった音響機材アイテムTOP3

風の谷のナウシカ全7巻セットはすごい感動する

マルゲリータ マルグリッド マルガリタ マーガレット どれもいっしょ。

健康のためには体をあたためよう!

本当に効いた蚊よけの木「ニームの木」

くわずいもは食べちゃだめよ

高い財布持てばお金入ってくる的考え

運動が大切なことくらいわかってる

ビックリマンチョコと、さみしさこもる5000円

「父ちゃんの友達」

野生になって食べる【もしも自分がライオンなら】

床下換気口を一時的にふさぐ①

水で膨らむ土のう比べ   

読書感想文嫌いだな。でも書いてみよう。「アルケミスト」について

 

☆スピンオフ

東日本大震災から10年

川沿いに住んでいる人の水害に対する心構え

床下換気口を一時的にふさぐ【床下の電線を違う場所に配置する】②

日本二周ヒッチハイクの旅①

デッサンドール命名「ポット君」

納豆とパンて合うんだよ

今週のお題「納豆」

納豆とパンで合うんだよ

これを聞いて半分の人は「え?!」とアレルギー反応を示すかもしれません。

 

ぼくが納豆パンをまわりの人に勧めると、だいたいそうです。

 

半分が拒否反応。

 

そして食べたことなくてうまそうだなという人がその半分くらい。

 

残りの半分が実際に食べていてうまいという人。

実家で定番だった納豆パン

納豆パンはぼくが考えたんじゃないですよ。

 

実家で定番でした。

 

母が考えたのでしょうか。

 

それともどこからか聞いてきたのでしょうか。わかりません。

 

でも家族全員、うまそうに食べてました。

 

パンは食パンですよ。

 

食パンの上に納豆を乗せて食べる。それだけです。

 

合わせとしては、炭水化物+納豆と考えれば、ごはん+納豆とそんなに離れたメニューではないと思います。

 

もちろんごはんの方がぼくもうまいとは思ってます。

 

でも、パンに納豆は、「手軽にすませたいけど、栄養もとっておきたい」という朝食メニューとしても理にかなっていると思っています。

 

もっともパンよりもごはんの方が日本人的には望ましいですが。

 

ラッキーなことに、奥さんも納豆パンを定番メニューにしてくれました。

 

最初は「え?!と言ってましたが、食べてみると「うまいね」となり、ぼくとしては非常にうれしかったです。

 

子どもたちも好きです。

納豆パンに挑戦してみよう

さて、ここまで読んでみて「食べてみようかな」と思ったからいるのではないでしょうか。

 

ぜひやってみてください。

 

ぼくは納豆を乗せたら半分に折って、納豆がはさまれた形でほぼ毎日食べています。

 

折った方が納豆が落ちにくいからです。

 

ちなみ母独自のメニューに「生クリーム煎餅」というのがあります。

 

これは・・・なかなか賛同者でません。

 

ほぼ9割の人が拒否反応をしめします。

 

さすがにうちの奥さんもいまだに試しません。

 

が、うまいですよ。

 

ほんとに!

 

ぼくは何でもまずは試してみたらと思う方なので、なんでみんな勧められているのに試さないのかなと思うのですが、本当に聞いた人聞いた人試してくれません。

 

そんなにまずそうですかね。

 

ぼくの中では、「チーズおかき」に近いものだと思っています。

 

乳製品と煎餅のかけ合わせです。

 

甘さとしょっぱさが絶妙です。おそらく母の開発したメニューだと思われます。

 

興味がちょっとでもあればやってみてください。

 

おいしかったらリアクションください!

 

おしまい

 

written by SEGE

我が家に実る秋の味覚は「柿」

今週のお題「おいしいもののことを考えよう」

我が家に実る秋の味覚は「柿」

我が家に柿の木が来たのは2019年5月です。

 

富有柿の苗を通販で取り寄せて地植えしました。

 

かつて日本の家庭には一家に一つは柿の木があったということを聞いたことがありますが、それが本当かどうかは分かりませんが、それほど日本人には親しみがある果物ということです。

 

昔話にも出てきますよね。

 

ぼくは実家に柿の木があったし、大好きだし、体にもいいので、自分の家にもほしいと思って苗を買ったんです。

 

しかも柿はほとんど手をかけなくても育ちます。

 

いや、まったく何もしていません。して言えば枝が伸びすぎて剪定するくらいです。

 

ほったらかしてタダで果物食べられるんだからいいですよね。

 

そして本当にほったらかしてもちゃんと育ちました。

 

確か1年目くらいの苗だったかな。植えたての写真。

f:id:SEGE:20241006190928j:image

 

こんな感じで成長しました。

桃栗3年、柿8年と言いますが、この柿が初めて実ったのは去年の2023年なので1+4で5年目だったことになります。

 

実ったとは言っても4つだけですが、それでも我が家は大歓喜でした。

f:id:SEGE:20241006190125j:image

f:id:SEGE:20241006190121j:image

 

こんなたわわな柿。

f:id:SEGE:20241006190132j:image

f:id:SEGE:20241006190114j:image

 

味は?

 

本当に、めちゃくちゃうまかったです!!

f:id:SEGE:20241006190107j:image

 

今年は実って2年目なのでもう少し実がつくかなと思ったら、確認できているので5つです。

 

まだまだ2年目なのでこれくらいかなとも思いますし、ほかの家の柿も見ているとけっこう今年は落ちているみたいです。

 

ないよりは全然うれしいです。

 

まだまだ青いですが、早く食べたいです。

 

written by SEGE

LINEの通話で音声が聞こえなくなるのを直す

LINEの通話で音声が聞こえなくなるのを直す

今日の前置き

こんばんは。

 

うちの屋根の下側に足長蜂の巣ができてしまってます。

 

もう蜂の活動期としては終わりの方なので死んでる蜂もいっぱいいるんですけど、夏場はすごい活発なので怖かったですね。

 

それで友達に蜂職人がいるので巣を取りに来てもらおうと思いました。

 

友達は蜂蜜を採る仕事をしているのでぼくは蜂職人と呼んでいます。

 

連絡をとるとさすが蜂好きなだけあってあまり巣をとることに前向きではありません。

 

「そのままでいいんじゃない?」という答え。

 

それでもくいさがってみると、いろいろなことを教えてくれました。

 

・巣をとったとしても、春先にまた新しい巣を作る可能性が高いから巣をとっても意味がない可能性がある。

 

・蜂の巣は1年を越すと次の年はその巣は使われないことがほとんど。

 

・なぜかというと、越冬するのは女王蜂一匹であり、春先また一から新しいコロニーを作るから。

 

・まず刺されない。よっぽど怖がらせないと刺されない。

 

そこまで言われて蜂の巣をとるのを友達にお願いするのはやめました。

 

ほかにも、

・蜂をとる場合は、ネズミ捕り粘着シートに一匹捕まえると次々と蜂が寄って来て足長蜂ほいほいになって数を減らせる。

 

ということも教わりました。

 

皆さんの参考にしてください。

さて本題です。

LINEの通話で音声が聞こえなくなるのを直す

費用 0円

薦め度★★★★★

真剣度★★★★★

難易度★★★☆☆

技術度★☆☆☆☆

解決度★★★★★

対象:70代母のiphone8

症状:LINEで通話をすると全く音声が聞こえてこない(お互いに)

 

成り行きと見立て

ぼくのスマホは普通に使えるので母のスマホに原因があることが分かります。

 

以前も同じようなことがありましたが、それは母がボリュームボタンの存在を知らなくて、ボリュームが0になっていたまま通話していたためでした。

 

しかもその時は母の声はぼくには聞こえていたので、今回とは状況が違います。

 

今回はあちらの声もこちらに聞こえないんですね。

 

直し方

ググってみると、まず出てくるのはLINEアプリでマイクがONになっているかです。

 

これはなっていました。

 

そのあと試したのが、アプリの再起動です。

 

マルチタスク画面にします。iphone8であればホームボタンを2回押します。

 

そしてLINEを縦にスライドしてアプリを終了させます。

 

その後LINEアプリを起動させます。

 

これで再起動完了です。

 

試しに、通話してみました。

 

通話できました!!

 

母は修理に出すと言っていましたが、出さなくてよかったです。

まとめです。

まずは自分で直せるかググってみましょう。ほとんどはそれで直ります。また、再起動はあらゆるトラブルに効果がある可能性が高いので、まずは再起動を試してみよう。

おしまい

 

ご拝読ありがとうございました。

プロテイン飲むとやっぱり切れ痔が治る【でも尿素窒素が増える】

プロテイン飲むとやっぱり切れ痔が治る【でも尿素窒素が増える】

こんにちは。

 

健康診断2024年7月の結果です。

 

去年はA判定。そして今年はB判定でした!

 

今までもB判定はありましたが、いつもひっかかるのは中性脂肪です。

 

でも今回は中性脂肪だけでなく、「尿素窒素」。

 

(え?!)

 

と驚いてしまいましたが、理由をちゃんと考えてみると思い当たります。

 

今年はプロテインを始めているんですよね。

 

プロテインと言うと筋肉をつけるものというイメージがあるかもしれませんが、そういう効果だけではないんですね。

 

広島県廿日市市のドクターが、タンパク質をしっかりとることで体の不調を治せるということを提唱しています。

 

ぼくは、体重がどうしても増えず、微減していっているので体重を元に戻したいと何年も思っていました。

 

今年の初め辺りにこの藤川メソッドを知って、体重が増えるだけじゃなくて、別の面でも体の調子がよくなりそうだなと思い、「よしじゃあプロテイン飲んでみよう」ということにしました。

 

そしたらなんと切れ痔も治まりました。詳しくはここで書いてます↓

sege.hateblo.jp

 

話は戻りますが、プロテインを飲むと実は腎臓に負担がかかります。

 

尿素窒素は腎臓の数値なので、きっとプロテインが原因かと思われます。

 

では、実際の健康診断の数値をみてみましょう。

f:id:SEGE:20240922185053j:image

左から2024、2023、2022の結果です。

 

2024年の尿素窒素と中性脂肪があがっています。

 

尿素窒素は今までノーマークでした。

 

確かに、最近お酒を飲むと背中に少し違和感があったのですが、もしかしたら腎臓の負担が上がっていたからかもしれません。

 

そして中性脂肪は一昨年も基準をオーバーしていますが、それよりもかなり上がっています。

 

中性脂肪もショックです。

 

考えられることはプロテインを飲んでいることなので、しばらく飲むことを辞めました。

 

この時点で体重は65kgです。

 

プロテインを飲む前は59kgだったので、6kgアップしたということです。

 

ぼくの今までの平均体重は63kgだったので、まずはそこを越えることが目標でしたが、ちゃんと越えました。

 

そしてそれでもまだ細いかなと思っていて、もうちょっとドシッとした体にしたいということもあり、65kgまでは上げてみようと思っていたので、その目標も達成し、ここでちょうどストップするいいタイミングとなりました。

 

プロテインを断ってから1か月たち、体重は63~64kgで落ち着いています。

 

プロテインを断ったらもっと体重が減るかと思いましたが、そうでもないのが驚きです。

 

そもそもプロテインを飲む前は毎晩ごはんを2杯食べていて、それでも体重が減っていっていました。

 

でも今はプロテインを飲まないでごはんは1杯。それでもあまり減っていきません。

 

なにかしら体質に変化があるのだと思います。

 

しかし、プロテインを断ってからデメリットが出てきました。

 

切れ痔です。ついでに便通も微妙に悪くなっています。

 

そうなるとやはりプロテインを飲み続けた方がよいかなと思えてきます。

 

断ってから1か月ほどたち、少し体重が減りつつあるということ、そして、お酒を飲んだときの背中の違和感もなくなってきているということなどから、体が元にもどってきたと感じます。

 

ということでプロテインを再開することにしました。

 

ただし、前と同じ量を飲んでしまうとまた腎臓に負担がかかるので、以前の半分、以前は1日2回だったのを、朝だけ飲むことにしました。

 

飲み始めて2日。

 

早速切れ痔が治まり、便通も朝すぽんと出ます。

 

めちゃくちゃ分かりやすい変化です。

 

ということで、プロテイン続けてみます。

 

来年の健康診断が楽しみです。

 

おしまい

 

ご拝読ありがとうございました。

 

手首を内側にひねる(回内する)と痛いのを治す

手首を内側にひねる(回内する)と痛いのを治す

今日の前置き

こんばんは。

 

家族でキャンプに行ってきました。

 

行く前から雷雨の予報があったので、一応家族には相談しましたが、奥さんも「私は晴れ女だから」と豪語したので、行くことにしたのです。

 

☆前日までの予報では12時ごろから雨、雷雨は13時頃から。それでチェックインは13時。

 

これもっと早くチェックインしたいですけどそれは無理。

 

さて晴れ女パワーはどうなったかというと、買い物が13時までかかり、でもそこまで雨は降らず、チェックインできた13時15分ころにぽつぽつと雨が。

 

でもこれくらいの雨ならテント設営は問題なくできる感じだったので、やはり晴れ女パワーが効いたのかもしれません。

 

夕方雷がすこし鳴ったとき、キャンプ場からのアナウンスで「ひどくなったら車や建物に避難してください」とありましたが、それ以上ひどくならず、結局雨だけが強くなるだけでした。

 

ただ、その雨がやはりかなり強くて、「テントもタープも張ってあるから大丈夫」なんて余裕こいていたら「ガシャン!!」。

 

タープを張っているペグが抜けてタープが一部倒れてしまったんです。

 

ガーン。

 

幸い夕食が終わったあとだったのと、火には影響なかったのがよかったですが、そうじゃなかったら最悪でした。

 

メインポールのペグが抜けてしまったようです。

 

反対側のメインポールのペグも見ているとなんとそこも抜けかけていた!

 

どうやら大雨のため地面がゆるんでしまいペグが抜けてしまった様子。

 

刺しやすい地面で楽にさせるなと思っていてもそれもデメリットがあるということを学びました。

 

今回はペグを増やして負荷を分散させましたが、調べるとペグのクロス打ちというのがあるようです。

 

2本クロスして打つと強くなるそうです。

 

また、長いペグやスクリューになっているペグもあるようです。

 

こういうことも想定して、タープのメインポールは強いペグにしておく必要がありますね。

 

特に雨の時には一つでも抜けるとタープにたまっていた雨がテーブルやら何やらあらゆるものにかかってしまい最悪です。

 

大雨のときになるので、そういう雨が降っている時にこんなことになったら本当にいやですよね。

 

勉強になりました。

 

ちなみにペグが抜けたのはうちだけではなく、他にもところでも同じようなことが起きたようで、同じ時間帯に色々なところからペグを打ち直す音が聞こえてきました。

 

みなさんも気を付けてください。

 

また、うちのタープは古いので今回の雨ではタープの内側に雨がしみこんできて、もはやタープの意味がなくなっていました。

 

買い替え時ですね。

さて本題です。

手首を内側にひねる(回内する)と痛いのを治す

f:id:SEGE:20240916174506p:image

費用 0円

薦め度★★☆☆☆

真剣度★★★☆☆

難易度★★★★☆

技術度★★☆☆☆

解決度★★★★★

対象:小6息子の左ひじ

症状:内側にひねる(回内)すると激痛

 

成り行きと見立て

なんでそうなったのかよく分かりません。

 

学校で走ったのは知っていましたが、腕を使う運動は何をしたのか思い当たらないそうです。

 

ただ、慢性の痛みではなく、急になったものであれば逆に治るのも早いです。

 

なにかの拍子に関節がずれたか、筋肉痛系かどちらかでしょう。

手当ての様子(動画あり)

1.痛みの確認(場所や動き)

 ・手首を内側にひねる(回内する)と痛い。

 ・特に親指をひねると痛いことが分かる。

2.関節のずれか筋肉の問題か

 ・関節をいじっても変化がないので筋肉のどこかに原因がある。

3.指圧して痛みを感じ、かつもともと痛かったところの痛みが消えるポイントを見つける

 ・痛みがある場所より体幹側に近いところに原因があることが多い。 

 ・今回は親指の筋肉をたどり、ひじに近い部分にポイントを発見。

 ・そこを押すと激痛が走り、かわりに手首の痛みは消える。

4.ポイントを指圧したり、もんでほぐしたり、その状態で手首を動かす

 ・それにより筋肉が痛い状態を解放

5.痛み軽減

 ・今回は痛みは最大で10を最大とすると2まで軽減

 ・翌日完全に痛み解消

 

では動画をどうぞ。

youtu.be

まとめです。

痛みを感じる体幹側にある筋肉のどこかに原因があることが多いです。原因となる場所は、そこを押すことにより、指圧したところは痛みますが、もとの痛みはそのかわりなくなるというところです。そこを見つけたらもみほぐしたり、押しながら痛かった動きをさせてみましょう。体のいろいろな場所で効果があります。慢性的な痛みにはあまりききません。

おしまい

ご拝読ありがとうございました。

「作業ファイルを作成できません。環境変数TEMPの設定を確認してください」が解決できない

「作業ファイルを作成できません。環境変数TEMPの設定を確認してください」が解決できない

今日の前置き

こんばんは。

 

最近生成AIをちょっとずつさわっています。

 

「Gemini」「Claude」「Copilot」とか。あとイラストを作るAIなんかもやってみました。

 

僕の感触として使い勝手がいいのはGeminiですね。

 

性能としてはClaudeのほうがいいんですが、スマホに入れることができないのです。

 

なのでClaudeはノートパソコンで使っています。

 

GeminiはGoogleアプリに組み込まれているのでさくっと使えます。

 

Copilotはなんとなく返答が堅い気がします。これはあくまで個人的な感想で、しかもまだほんのちょぴっとした使ってません。

 

それぞれ長所短所があるはずなので、いろいろ使っているうちに使い分けになるのかなと思っています。

 

ちなみにClaudeは英語仕様ですが、「日本語で答えて」と言えば、そこから全部日本語対応してくれます。

 

感動します。

さて本題です。

「作業ファイルを作成できません。環境変数TEMPの設定を確認してください」が解決できない

f:id:SEGE:20240908142618j:image費用 0円

薦め度★☆☆☆☆

真剣度★★★★☆

難易度★★★★★

技術度★★☆☆☆

解決度

対象:我が家のWindows11のノートパソコン

症状:Wordを使うと「作業ファイルを作成できません。環境変数TEMPの設定を確認してください」と表示され、その表示を閉じることができない。ただしWordは問題なく使える。

 

成り行きと見立て

どうすればよいかまったく分からないので、ググって解決法を試すもだめ。

 

さらばと、Claudeに聞いてみてやり方を出してみる。

 

すごく丁寧に書いてくれる。ググるよりはるかによくまとめてくれています。

f:id:SEGE:20240908142625j:image

 

この通りやってみると・・・しかしこれでもダメでした。

 

今日はあきらめます。

 

wordが使えないわけではないので、とりあえず放置しても大丈夫そうです。

まとめです。

うまくいかないこともあります。

おしまい

 

ご拝読ありがとうございました。

ふけがひどかったのをシャンプーの仕方で治す

ふけがひどかったのをシャンプーの仕方で治す

今日の前置き

おはようございます。

 

台風すごいですね。めちゃくちゃスローで、いつニュース見ても「まだそこ?」と思います。

 

我が家は多摩川沿いなので、大きな台風や大雨のたびに警戒します。

 

今年の夏は何度も避難を覚悟してますし、数年前庭が浸水したので車はあらかじめ別のところに移動する体制でいます。

 

今の台風は九州にあるかと思いきや、昨日はこっちで大雨でしたよね。

 

なんとも予測しずらいです。

 

まめに川の水位をチェックするようになりました。

 

みなさんも気を付けてください。

さて本題です。

ふけがひどかったのをシャンプーの仕方で治す

ふけが多い方、実は頭の洗い方を少し意識するだけで治る場合があります。そう言った方はぜひ読んでください。

 

また、「自分はちゃんと洗ってるよ」と思っている場合でも、実は思い込んでいる場合もあります。ぼくもそうでした。

 

ぜひお試しください。

 

費用 0円

薦め度★★★★★

真剣度★★★

難易度★★★

技術度★★

解決度★★★★★

対象:自分の頭(40代半ば)

症状:ふけが多い

 

成り行きと見立て

最近やけにふけが多いなあと感じてました。

 

気付けば肩にも落ちてるし、ソファにも落ちてるし。

 

それで奥さんに何となく「最近ふけが多いんだよね」と話したところ、

 

「シャンプーちゃんとすれば?」

 

と言われました。

 

そういえば娘のふけが多い時、ぼくが娘のシャンプーをしっかりしてあげたらふけがなくなったんですよね。

 

(おれはちゃんとやってるよ。)

 

と思い込んでいましたが、ためしにしっかりやってみることにしました。

ふけが止まるシャンプーの仕方

水洗いで、m皮膚全体に水分を浸透させる

ぼくは髪の短い男なので、サーっとシャワーでぬらしたらそれで皮膚まで水分が浸透していると思っていました。

 

ここが娘との大きな違いです。

 

娘はショートカットですが、ぼくよりだいぶ髪の毛が長いので、それで水分が皮膚に到達していなかったんですね。

 

でもぼくもまさかそうだとは思っていませんでした。

 

みなさんも「髪の毛が短いからシャワーをかければ皮膚をぬらすことができる」と思ってませんか?

 

実はそうでもないです。

 

なのでまずはシャンプーをつける前に、皮膚を十分に濡らします。

 

そのためには、ただシャワーをかけるだけでなく、指を入れながら皮膚をごしごししながら水分を皮膚に浸透させていきます。

 

なんなら、この指でごしごしするときに、皮膚をマッサージすることになるので、皮膚の代謝をうながし、代謝した古い皮膚を取り除くことにもなっています。

 

要するに水洗いですね。

 

そして、水分がしっかり皮膚に行き渡っていることで、次の手順であるシャンプーもちゃんと皮膚に影響を与えることができます。

シャンプーはちゃんと泡立てる

シャンプーを手につけて、べちゃっと髪の毛に付けて、ワーッと泡立てて

それでおしまい。

 

という人は多いですよね。

 

ぼくもそうでした。泡立ったところで満足して洗い流してしまう。

 

でもこれが意味ありません。

 

大事なのは、「泡が皮膚に到達すること」です。

 

泡立てて終わりだとせっかくできた泡で皮膚をきれいにしていません。

 

泡立てたらそこからがシャンプーの活躍するところです。

 

泡を指でごしごししながら皮膚に浸透させて皮膚をきれいにしましょう。

 

石鹸で体をきれいにするときもそうですが、石鹸もシャワーも泡が汚れを取り除きます。

 

小さな泡が脂などを包んで取り除いでくれるからです。

 

なので、もしもシャワーがべちゃっという状態だとしたら、汚れを落とす効果はあまりありません。

 

泡立てたら、そこから髪の毛の奥に泡を送り込んできれいにしてもらいましょう。

 

その時、最初の手順である水分を浸透させるのが生きてきます。

 

水分が皮膚まで到達していないと、泡が頭皮までいってくれません。

しっかり洗い流す

最後はシャワーでしっかり洗い流しましょう。

 

「汚れを包み込んでいる泡」というイメージがあると、流しがいがあります。

まとめです。

①シャンプーの前にしっかり水だけで洗う。皮膚まで水分を到達させる。

②シャンプーはしっかり泡立てる。

③泡立てたら皮膚をその泡できれいにする。

④しっかり洗い流す。

①の水だけで洗うことをしっかりするだけでも違いを感じる方もいます。まずはお試しください。

 

おしまい

 

ご拝読ありがとうございました。